わたしは「ひとり新聞社」(亜紀書房)

大槌で生まれ育ち、震災後にひとりで新聞を作りつづけた

菊池由貴子さんの想いが、1冊になりました。

震災でおよそ10人にひとりが犠牲になった大槌町。

町長をはじめ40名の役場職員も亡なったこともあり、

震災直後は町民たちに必要な情報が届きませんでした。

ラジオやテレビニュース、ネットや新聞など、

全メディアが被災地の現状を発信していましたが、

大槌の情報を知ることは困難で、

被災者に必要な情報は限られていたそうです。

私自身も、被災者の声を伝えることはあっても

避難者に必要な情報を届けるという視点は欠けていました。

情報がなく町民の不安が募るなかで

震災翌年から、「大槌新聞」が創刊されました。

取材の経験もない菊池さんが、ひとりで歩いて情報を集め

町民の話に耳を傾けて記事を書き、

他紙を真似て紙面レイアウトを作り、印刷し、発行する。

そこまでひとりで行うことも大変ですが、

彼女のすごい所は、その後です。

自分で歩き続けて新聞を町民に無料配布し、

タブロイド版を町内全戸約5100世帯に配っていたのです。

震災から10年間に、なんと385号も発行し、

ボランティアなどの助けを借りながら、

仮設住宅や復興住宅などに配り続けていたのです。

震災前は、生まれ育った町に何の関心も持たず、

病気や離婚を繰り返した、本人曰く「負け組の人生」だったそうです。

そんな菊池さんの奮闘記、

『わたしは「ひとり新聞社」』

https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=1080

おすすめの本です。

一般社団法人大槌新聞社

http://www.otsuchishimbun.com

関連記事一覧

PAGE TOP